東京都で
東京都で
東京にお住いのみなさま、はじめまして。雨漏りの生活救急車です!東京では日本の各地から多くの人が来るために数多くの住居も用意されています。しかし、その分「天井のシミ」や「水漏れ」など雨漏りに関するトラブルが多いのも現状です。また古い住居も多数あり、雨や雹(ひょう)といった天候によりお困りの方からご連絡をいただいています。そういったトラブルは、私たち雨漏りの生活救急車が解決!全国でも多数の実績を持っており、安心して暮らせるよう全力でサポートします!
雨漏りは天井以外にも壁から浸水する事もあります。原因を特定し、適正な工事を行います。
雨漏りの原因になる、コーキング処理やウレタン防水加工、シート防止などの工事を行います。
屋根には様々な種類があり、修理方法や料金なども変わってきます。
雨漏りのトラブルでお困りの方はお気軽にお電話ください。トラブルの状況をお伺いいたします。
到着しましたら、まず名刺をお渡しします。その後現地調査をいたします。
現地調査後、正確な金額を提示いたします。作業内容もしっかり説明いたします。キャンセル頂いても料金はかかりません。
説明後に作業にとりかかります。無事に作業が完了しましたら、お支払いをお願い致します。
場合により料金が発生する可能性がございます。
屋根の雨漏り修理
雨漏り修理
瓦屋根の雨漏り修理
雨漏り修理
屋根の雨漏り修理
雨漏り修理
管理物件の雨漏り修理
雨漏り修理
屋根の修理
屋根修理
トタン屋根の修理
屋根平板板金補修交換
東京都の実家の瓦屋根が剥がれてきたので業者に頼んで修理して貰いました。以前から瓦のずれが少し気になっていたので早く対処をしないといけないと感じてはいましたが、修理費用などが高そうなので今まで放置していました。台風や地震、経年劣化などで屋根材も傷んでいたらしく新しく取り替えてもらいました。業者の人は連絡するとすぐに家まで来てくれて屋根の上に登った後、状況をチェックして見積もりをしてくれました。作業は手際よく瓦屋根の剥がれた部分を直して、綺麗に並べて貰えたので満足しています。作業前は瓦屋根がずれて剥がれていましたが、作業後には見違えるように美しく並んでいたので良かったです。見積もり費用と全く同じ料金で想像していたよりも安く短時間で作業が終わったので次に何かあればまた相談したいです。
東京都の自宅は、1年前に建てたばかりなのに、大雨が降ると時々雨漏りすることがあります。新築なのに、部屋の中は雨漏りの跡があり、とても困っていました。工務店をよんでみてもらっても、どこも異常がないと言うだけで修理をしようとはしてくれません。そこで、修理業者を呼んで本当に屋根に異常がないのか見てもらうことにしました。業者さんは屋根に上ると、すぐに釘抜けしている部分があるのを見つけてくれました。そして、屋根をくまなくチェックして、いくつかあった釘抜けをすべて直してくださいました。とても簡単な修理だったようですが、やはり熟練した職人さんでないと、どこに釘抜けがあるのかわからないようです。もっと早く、こちらの業者さんを利用すればよかったです。
東京都に長年一軒家で住んでいます。長い間住んでいた住宅なのですが、記録的な大雨が降った際に雨漏りをしだしたのです。そのため、すぐに複数の業者に声を掛けました。そして、それぞれの業者に見積りを頼んだのです。そしたら、見積りの金額が業者によって全く違うのです。同じ内容で頼んでいるにも関わらず全然違う金額を提示されるというのはビックリしました。そして、一番安く提案をしてくれていた業者に雨漏りの修理を頼むことにしたのです。その業者の人と話す機会がありました。そのときに提示される金額はなぜあんなに業者ごと違うのか思い切って聞いてみました。やはり、業者ごとにやり方があるようで高額の請求をする業者もいるとのことです。そのため、これから業者選びは複数から選ぶことをおすすめします。
自宅が古くなったので瓦屋根の点検が必要だと感じ、業者に点検の依頼をしました。
自分ではそれほど酷い状態にはなってないだろうと思っていたのですが、実際に見てみたら思っていたよりもずっと状態が酷く、ひび割れを起こしている瓦だらけになっていました。なので思い切って全ての瓦の交換をお願いしました。全ての瓦を代えるのでかなりの日数が必要になるだろうと思っていましたが、業者の方達の作業が非常に早く大した日数がかからなかったので本当に満足しています。
瓦を全て交換したにも関わらず、料金の方もかなり良心的でしたので本当に助かりました。屋根だけでなく他の部分の修理や点検などのサービスも行っているそうなので、また機会があれば是非依頼をしたいなと思っています。
数年前の夏に、東京都に大きな雹が降りました。まるで雪が積もったかのように、地面は真っ白になり、今まで経験したことはない様子に非常にびっくりしました。そしてその半月後ぐらいに雨が降った際に、2階の天井に雨漏りをしているのを見つけました。このままでは自宅がだめになってしまうと思い、すぐに業者に連絡して見てもらうと、屋根にいくつかの穴が開いていました。おそらく先日の雹による破損だろうと言われました。このままではまた次に雨が降った時には雨漏りをしてしまうので、すぐに修理をお願いしました。
何カ所かあったので、修理には時間がかかるかと思っていましたが、とても素早い作業によって、あっという間に終わりました。まだ破損して間もなかったので、それほど大きな被害にはならず良かったです。
梅雨の時期や台風の後など、天井からぽたぽたと落ちてくる雨漏り。放っておくと家全体がジメジメとして湿気が溜まり、カビやシロアリの発生原因にもなります。ひどくなってくると健康にも害を及ぼすため、早めに対処をしなければなりません。雨漏りをしている所にバケツを置いて水を溜めるだけでなく、根本的な解決方法を知りたいものです。ここでは、雨漏りの原因や自分でできる対処方法、専門業者への依頼などについて紹介します。
雨漏りに気付いたら早めに直したいものです。しかし、実は雨漏りの原因となっている箇所を特定したり修理したりするのは意外と難しいのです。 そのため、雨が降っている最中に修理するのはもとより、雨が止んでからでも自力で直そうとするのはおすすめしません。雨漏りに気付いたら、なるべく早めに信頼できる業者を探して依頼するのがベストです。 この記事では、プロに直してもらうまでの間、一般の人でもできる応急処置の方法について解説します。
住まいに雨漏りを発見したら、驚き、戸惑う人も多いことでしょう。 雨漏りを放置すれば、雨が降るたびに室内空間に雨水が侵入してしまうことになります。 さらなるトラブルを防ぎ、住宅の寿命を長くするためには、速やかに修理することが重要です。 高額になりがちな雨漏り修理ですが、火災保険が適用されるケースもあることをご存知ですか? 雨漏りと屋根修理、そして火災保険の関連性について、知っておきたいポイントをまとめます。
雨漏りの修繕費用は修理内容によって大きく変わり、数万円~200万円が相場です。 屋根瓦を一枚直すだけなら1万円前後で済みますし、屋根全体を修繕する必要がある場合は100万円を軽く超えるの費用が掛かります。